〇 JXTGグループ トピックス:

 

【 ブランドマーク/社名変更 】

2017年4月にJXTGエネルギー株式会社が誕生してまる3年が経ちました。この3年でゼネラル

マークのSSは計画通りに、EneJet(セルフ)とENEOS(フルサービス)のブランドに移行が

完了しました。車を運転していてもゼネラルのサインポールが見られなくなり少し寂しい感じがしています。

2019年11月にJXTGホールディングスは商号変更することを発表しました。発表によると

2020年6月(株主総会日付で)にJXTGホールディングスから「ENEOSホールディングス」へ、

JXTGエネルギー(株)から「ENEOS(株)」へ会社名を変更するとのことです。

(尚「JX金属」と「JX開発」は変更なし。)これにより全国にある約13,000SSのブランド名と

会社名が知名度のある「ENEOS」に統一されることにより、ENEOSグループが一体となった力強い

事業展開が期待されます。

 

【 大阪製油所の精製機能停止 】

JXTGホールディングスは合併した2017年5月に第1次中期経営計画(2017−2019)を発表

しました。まず2019年4月に「室蘭製造所の物流基地化」と「川崎地区の精製と化学の組織統合」を

実行してきました。さらに最近の石油業界を取り巻く厳しい環境の変化を踏まえて、2019年7月に

第3弾を発表しました。ポイントは、「大阪製油所(中国石油国際事業日本株式会社との合弁会社)を取得

したうえで、2020年10月を目途に精製機能を停止してアスファルト発電設備を運営する事業所として

再構築する」とのことです。大阪製油所(大阪府高石市、従業員253名、115,000バレル/日)は

グループの中では精製能力が比較的小さい方ですが、この精製機能停止は合併後の初めてのケースとして

注目されます。ちなみに、堺製油所の規模は約370名、135,000バレル/日、和歌山製油所は約410名、

127,000バレル/日です。

 

【 2019年度営業利益見通し 】

2020年2月にJXTGホールディングスは「2019年度 第3四半期決算」を発表しました。

発表によるとグループの12月末での営業利益実績は2,722億円であり、3月末の営業利益は

3,500億円(経営目標は5,000億円)を見込んでいるとのことです。国内の石油製品の市況は

堅調に推移しているものの、資源価格(原油、銅)の下落が悪影響を与えているとのことです。

3月末の営業利益は単年度としては目標よりも1,500億円下回る見通しですが、2017年からの

3ヵ年累計では当初の経営目標のである12,500億円を達成できるとしています。

(新型コロナウィルス感染の状況・影響は、折り込まれておりません。)

まもなく第2次中期経営計画(2020-2022)が発表される予定です。これは2019年5月に発表された

2040年に向けての長期ビジョンの最初の3年計画の位置付けに当たります。

JXTGホールディングスのホームページで公開されますのでぜひ注目しましょう。

 

(関 好伸 記)