各地から桜の開花便りが届き、春の足音が聞こえてくるかのように感じます。

いかがお過ごしでしょうか。社友会会報第65号をお届けいたします。

 

会長メッセージ

社友会の皆様におかれましては長いコロナ禍でやや不自由ではありますが、元気にお過ごしのこと

と存じます。私は去る2月10日にズ−ムで開催されました本部役員会に於きまして、前任の浦辺

さんの後を引き継ぎ会長の大役を選任されました。本来なら各支部総会にお邪魔して挨拶をさせて

いただくべきですが如何せんこのコロナ禍、各地総会も秋に順延されていますのでこの紙面をお借り

して挨拶に代えさせていただきます。

 

前任の浦辺さんにおかれましては、36年にわたり会長を務めていただきました。

その間ENEOSとの合併、コロナ禍という多難な時期に社友会のかじ取りをしていただき感謝に堪え

ません。今後ともご支援、ご指導をお願いする次第であります。私も微力ながら誠心誠意、社友会の

ために奉仕させて頂く覚悟です。宜しくお願いします。会長と申しましても名ばかりと思います。

社友会の活動を支えているのは、本部事務局並びに各支部役員の皆様であることは言うまでも

ありません。会員の方々におかれましては、引き続き社友会の活動に関してご支援、ご協力を

よろしくお願いします。

 

さて昨年を振り返りますとこのコロナ禍で各支部におかれましてはイベントを企画してもすべて

休止に追い込まれ会員相互の親睦が図れなく残念に思います。その中でも工夫をこらせオンライン

でのコミュニケ−ションを図るなど苦労がしのばれます。今年もオミクロン株の猛威で集まっての

活動が、難しい状況であり最大のイベントである「総会/懇親会」を春から秋に順延いたしました。

何とか、秋までには収まり開催を祈るばかりです。世界に目を転じますと北京での冬のオリンピック

は日本人選手の活躍で大いに盛り上がりましたが、その後ロシアがウクライナに侵攻するという暴挙

で世界の緊張が一気に高まり原油価格が暴騰、経済に対する不安要素となっております。今後より

一層の省エネ、代替エネルギーへの促進が求められる状況になっています。ENEOSにおいては電力、

水素に力を入れるようですが一層の努力が求められると思います。

 

最後になりますが、社友会の目的は“会員相互の親睦を図る”ことであります。今年もその目的に

向かって活動をしていきますので皆様の積極的な参加をお願いして、私の挨拶とさせていただきます。

「春爛漫」、やさしい風が通りすぎて日中は、暖かくても朝晩は、冷え込みます。

どうぞ、ご自愛願います。                            楢原 雄一

ENEOSグループ トピックス

2017年に東燃ゼネラル石油とJXエネルギーが経営統合してから間もなく5年が経ち、2020年には

会社名もENEOSになりました。合併当初は全国に約1万3千カ所あったSS数は約1万2500ヶ所に

なりましたが、燃料油の国内販売シェアは50%を維持しています。自動車で何処に出かけてもENEOS

看板をすぐに見つけることができ、EneJet(セルフ)も4500ヶ所あり、SpeedpassEneKey)ユーザー

としてはとても便利になったと実感しています。またENEOSグループの最近の動きとしては、脱炭素・

循環型社会に向かっての環境対応型事業や素材事業などの成長事業への戦略投資が目立っています。

 

【第3四半期決算】

2022年2月10日に2021年度第3四半期(2021年4月〜12月)の連結決算発表がありました。

それによると営業利益は5300億円(対前年+296%)、売上高は7兆6300億円(対前年+42%)と

なっています。また2022年3月期の連結業績予想は営業利益が4700億円(+84%)、売上高は

10兆3000億円(+34%)、配当金は22円(前年並)の予定と順調のようです。しかしながら一方で

ウクライナとロシアの地域紛争の影響を受けて、原油の価格が上昇してきています。2020年度のドバイ

原油価格は45ドル/バーレル(通年)でしたが、今期(2021年度)はすでに平均70ドルに上昇して

います。さらにこの3月中旬時点では100ドルを超えています。今後の原油価格の動向やガソリン小売

価格を抑える為の政府の政策(元売への補助金やガソリン税の取り扱い)に注目が集まっています。

 

【石油製品の生産・供給体制の再構築】

2022年1月25日に発表があり、和歌山製油所(昭和16年操業開始、原油処理能力127.5千B/日、

従業員数447名、和歌山県有田市初島町)は2023年10月を目途に精製・製造及び物流機能を全て

停止するとのことです。また発表では和歌山製油所停止による年度末連結決算への影響は軽微との事です。

またこの結果、2017年の合併当初の合計原油処理能力193万B/日は162万千B/日(▲16%)に

なり、製油所数は11ヶ所から8.5ヶ所(根岸は▲0.5)になる予定です。ENEOSでは燃料油の

販売数量予測に合わせて、製油所の機能停止を進めて来ており、これにより残っている精製設備の稼働率を

高く維持しようと努めています。自動車の電動化や低燃費化がさらに進み、ガソリン需要の減少傾向が続く

ことが予想されています。供給体制再構築のニュースに注目しましょう。

 

【戦略的投資ニュース】

◇2021年5月にENEOS()は日本JSR(株)のエラストマー事業部(合成ゴムの製造・販売)を買収

する契約を締結しました。このエラストマーは業界最高水準の性能を有するタイヤ素材であり、低燃費・

高性能タイヤのトレッド(路面との接地面)の原材料として欠かせない製品とのことです。

◇2021年10月にENEOS()はジャパン・リニューアブル・エナジー()(以下、JRE)の全株式を

取得する契約を締結しました。JREは再生可能エネルギーの電源開発から発電所の運転・保守までを一貫

して行う会社で、太陽光、陸上風力及びバイオマスなどの電源を多数所有しており、現在稼働中の発電

容量は約38万kW、建設中も含めると約71万kWになるそうです。今後は洋上風力発電の事業化も

期待されているとのことです。

◇2022年3月にENEOS()と、みずほリース()は国内の太陽光発電事業へ共同で出資参画したと発表

しました。本事業は、稼働中の国内4カ所(青森県十和田市、福島県いわき市、島根県浜田市2カ所)の

太陽光発電所が対象となり、発電容量は合計で57万kWとなります。         (関 好伸  記)

 

本部役員会が開催されました

2022年度定例本部役員会が2月に開催されましたので、次の通りご報告いたします。

 

開催日時:2022年2月10日(木)13:00〜15:00

開催場所:オンライン会議(ZOOM) 

出席者 :会  長          浦邊 太郎                        議 長

               支部代表役員   北田 順造(東日本)       

                                          大塚 雅和(中 部)        

                                          小山 基博(関 西)        

                                          梅尾 重喜(九 州)        

           事務局長          小松 文明                        司 会                   

               事務局次長      小沼 新一郎                     書 記

                                          土岐 晃                                         

監  事   猪野 寿男

オブザーバー 楢原 雄一(東日本)

       大田 正憲(九 州)

注:大塚雅和氏は、中部支部長友利賢治氏の代行委任で出席

       梅尾重喜氏は、九州支部長橋本典章氏の代行委任で出席

 

議事の経緯及び結果

 事務局長司会のもと定刻に開会した。

社友会会則第13条の定めにより浦邊会長が議長に就任、本部役員会構成メンバー全員の出席を確認し、

本役員会の成立を宣した。引き続き、議案の審議に入り、次の通り全会一致で議決した。 

尚、第1号議案及び第2号議案については、審議に先立ち、各支部及び本部より2021年度事業報告・

収支決算並びに2022年度事業計画・収支予算について詳細説明があった。

 

【審 議 事 項】

1.   第1号議案 2021年度事業報告及び収支決算の件    承認

コロナ禍の為、計画していた支部総会、ゴルフ大会、交流会、ハイキング等の事業・行事は各支部とも

すべて中止になった。

(参照資料)

事業報告: 「2021年度事業報告(本部事業・活動及び支部事業・活動)

収支決算: 「2021年度決算報告書」、「2021年度収支予算/実績対比(総合表)」及び

                     「2021年度入会金等積立基金決算書」

                     「2021年度収支予算/実績対比(本部・支部別)」

監査結果:    「意見書」

 

 

2.第2号議案 2022年度事業計画及び収支予算の件    承認

2022年度事業は会員相互の親睦を図るべく「総会・懇親会」を中心に例年と同様な行事・活動が計

画されている。尚、コロナ禍の中、感染状況を踏まえ、臨機応変に行事・活動を見直す事とする。

(参照資料)

事業計画: 「2022年度事業計画(本部事業・活動及び支部事業・活動)

収支予算: 「2022年度収支予算書(総合表)」、「2022年度収支予算書(本部・支部別)

 

3.第3号議案  任期満了に伴う本部役員改選の件                承認

本部役員(会長、事務局長、事務局次長、監事)は、本役員会の終了時をもって任期満了と

なり、下記の通り、会長の新任、その他役員(4名)の留任が承認された。任期は2024年

本部役員会終了時までの2年間。

 

@  会長     楢原 雄一  新任  昭和24年生

A  事務局長   小松 文明  留任  昭和26年生  

B  事務局次長  小沼 新一郎 留任  昭和30年生

C  事務局次長  土岐 晃   留任  昭和34年生

D  監事     猪野 寿男  留任  昭和28年生

 

4.第4号議案  会則並びに施行細則改訂の件           承認

(1)ゼネラル社友会会則第15条「支部総会」に関する条項の追記

諸般の事情(コロナ等)により、全員が集合する形式での支部総会が開催できない場合の措置とし

て、書面による議決を可能ならしめるよう、第15条に第6項を追記し、改訂を行う旨、

事務局より上申があり、原案通り承認された。

(2)ゼネラル社友会会則第4条(事業)の改訂 

事業内容の変更に伴い、「会員に対する慶弔の実施」、「会員名簿の発行」を削除する旨、

事務局より上申があり、原案通り承認された。

 

【その他】協議、連絡事項と質疑応答  

(1)2022年度支部総会開催の可否、日程

   各支部とも4月に支部総会を計画しているが、全国的に新型コロナ(オミクロン株)感染が継続

している現状を踏まえ、その開催の方向性(可能性)について協議した結果、現時点では、4月

開催の見通しが難しいとの共通認識のもと、下記の方針で進めることを確認した。

l  懇親会を含む支部総会は「安全・安心」を最優先に、対象地域の新型コロナ感染状況が指標

レベル1以下(の状況)で開催する。

l  開催時期、実施方法については、支部/地域の特性(参加人数、審議(議案)事項、

準備期間、都府県の感染防止ガイドライン等)を考慮の上、支部役員会で決定する。

l  例えば、集合形式の総会が困難な場合は、書面による総会議決方式とし、感染状況が

落ち着いた(レベル1以下)時期に別途、懇親会を開催する事も検討する。

(2)2022年度支部総会への本部役員出席予定者

東日本:楢原、小松、小沼、土岐

関西 :楢原

 

(3)会報(第65号)

   4月に計画している支部総会が延期の場合は3月末発行とする。

   各支部からの原稿締め切りは3月20日。

(4)2023年度本部役員会:2023年2月9日(木)

 

【意見交換】

「コロナ禍に加えて会員の高齢化が進んでいる中で、従来通りの支部活動が難しくなってきている。」

各支部に共通した重要課題として、今後とも本部・各支部にて継続して検討していく必要が

あります。次回の本部役員会の協議事項にしたいと思います。

 


 

2021 年 度 事 業 報 告

【本部事業・活動】

 

1.定例本部役員会の開催

定例本部役員会を2021年2月9日にオンライン会議にて開催し、@2020年度事業報告

及び収支決算、A2021年度事業計画及び収支予算を審議、承認した。また、2021年度の

総会開催の方向性について協議し、4月に計画している総会は中止とし、秋に延期することを

決定した。(最終的にはコロナ感染拡大のため、2021年度の総会は中止となった。)

 

2.第2回本部役員会の開催

2021年12月2日にオンライン会議にて開催し、「コロナ感染状況を踏まえ、今後の社友会

活動(特に総会・懇親会)をどのように行うか?」について、意見交換・協議を行い、「支部

総会・懇親会の開催に際して、感染リスクを最小化するための条件」について取り決めた。

 

3.本部事務局会議

   コロナ禍のため、本部事務局会議はオンラインにて年6回(1月から10月)実施した。

また、感染状況が落ち着いていた11月は品川事務所にて実施した。

 

4.会員に対する情報の提供

1) ホームページの活用

 ホームページ委員・実務担当者の協働のもと、四季折々の画像、本・支部活動、訃報、会員動静、

健康ライフ、会員の投稿等、タイムリーな情報提供を行った。

   2) 社友会会報の発行(2021年3月)

  「社友会会報」は会長メッセージ、グループトピックス、本部役員会議議事録、支部活動報告

記事、会員動静等を記載した。(コロナ禍による支部総会中止に伴い、前倒しで3月に発行)

3) 訃報Eメールの配信

 

5.ENEOSグループの各種サービス利用の案内                                                    

  1) 保養所情報の提供と利用の案内

    (ラフォーレ倶楽部及びENEOSグループの福利厚生施設)

  2) SOMPOひまわり生命保険会社(旧IMS)取扱いのグループ保険の資格照合を行った。

3) その他、ENEOSグループが提供するサービス利用の案内

 

6.天狗の会活動(ENEOSグループ5OB会との連携) 

1) 天狗の会実務者会議

10月に計画していたが、コロナ禍により中止となった。


 

2021

支部事業・活動

 

1.総会・懇親会の開催

各支部とも新型コロナウィルス感染拡大のため、当初計画していた会食形式での4月の総会・

懇親会を910月に延期したが、感染の再拡大により、最終的に中止となった。

2.広報活動

l  東日本:HPを活用して、支部会員に行事の中止を通知した。また、会社の動向・情報など
             
を収集し、社友会会報の記事として提供した。

l  関西 :10月に延期していた総会の中止を通知した。(6HP掲載)

              また、「本年度新会員を迎えて」を社友会会報の記事として提供した。

3.支部事業活動

l 東日本:懇親ゴルフ大会(9/21@横浜CC)、交流会を中止した。

l 中部 :有志による懇親会(@屋外庭園)を中止した。

l 関西 :ゴルフ同好会コンペ(春・秋)、ハイキング同好会行事(春・秋)を中止した。

l 九州 :博多・天神落語まつりの落語公演会参加、懇親会を中止した。

 

4.支部役員会活動

l 東日本:5回の定例役員会を実施。品川オフィースでの役員会(12月)、オンライン役員会

(2月、6月、8月、11月)で各行事の開催可否等を検討。次年度の懇親ゴルフ大会は
横浜CCプレー費高騰の為、代替コースを比較検討し、レイクウッドCCを選定。

l 中部 :2月(今年度の行事中止、本部役員会議事報告)、12月(集合会議:今年度及び次年度

        の活動報告、計画等)

l 関西 :2月(オンライン会議:本部役員会の報告並びに総会・懇親会の日程変更、春のハイ

                  キング延期の決定)、12月(集合会議:第2回本部役員会の報告、次年度活動計画案

                  の協議・作成)

l 九州  4回の定例会議を実施。2月(オンライン会議:本部役員会報告及び総会・懇親会の延期
             
決定)、6月(オンライン会議:秋の支部活動の中止を決定)、11月(集合会議:        次年度

                  支部活動)、12月(オンライン会議:今年度活動報告/決算・次年度活動計画/予算案)

 

5.会員数の推移 (202111日〜20211231)

                          東日本           西         合 計  (  )内は准会員数

              2020/12/31          657          15        351      37       1,060 32

                                  1            0         2       0           3  0

                         2           0         1       1           0

              去 等      19      1       7     1        28  0    

2021/12/31     637 (24)    14 (0)   347 (2)   37 (6)    1,03532 

 

6.准会員制度:(東日本:24名、関西:2名、九州:6名)

 

2022 年 度 事 業 計 画

【本部事業・活動】

 

1.   定例本部役員会の開催 (2022年2月10日 13:00〜)

1)2021年度事業報告及び収支決算・2022年度事業計画及び収支予算の審議。

2)任期満了に伴う本部役員改選の審議

3)会則並びに施行細則改訂の審議

 

2.各支部総会への本部役員の参画(出席)

  東日本:楢原、小松、小沼、土岐

  関西 :楢原

 

3.会員に対する情報の提供

1) ホームページの運用

・HP委員及び支部HP担当を中心に内容を充実させ、また広く会員に投稿を働きかけること

によりアクセス数の増加を図る。

・会員の意見を反映した内容の改善。「HP実務担当者委員会議」開催:年1回(7月)

   2) 社友会会報の発行

   ・年1回(3月)発行する。

    3) 情報伝達手段としての電子メールの活用

        各支部と協力し、メールアドレス登録同意者の増加を図る。(携帯アドレス含む)

   4) タイムリーな会社状況の情報提供

5) 訃報メールの送付

 

4.会員名簿のメンテナンス(会員名簿の発行、配布は取り止め)

会員名簿のメンテナンス(更新)をタイムリーに行い、2015年発行からの変更点は「社友会報」

に掲載する。

 

5.ENEOSグループの各種サービス利用の案内

1) 保養所情報の提供と利用の案内

    (ラフォーレ倶楽部及びENEOSグループの福利厚生施設)

2) その他、ENEOSグループが提供するサービス利用の案内

 

6.天狗の会活動(ENEOSグループ5OB会との連携)  

実務者懇談会 :2022年10月(予定)


 

2022 年 度 事 業 計 画

【支部事業・活動】

1. 支部総会・懇親会の開催 (*総会は4月に書面決議形式で実施する予定)

              支 部                    懇親会                      場   所      

              東日本              1016() 大手町サンケイビル4F“サンケイプラザ”     

              中部                      416()                名鉄グランドホテル12F“四季”    

              関西                  108()                ホテル・アゴーラリージェンシー堺    

              九州                   検討中                            検討中

但し、各支部とも新型コロナの感染状況により、開催可否については別途判断する。

(中部支部は少人数であり、予定通り春に開催します。)                                                            

2.広報活動         

@ 本部発行の「会報」編集へのサポート。

A HPに各支部行事内容紹介記事・写真を投稿する。

B 個人記事の投稿者の選定や原稿の収集に協力する。

3. 会員活動の支援等

l  東日本: 懇親ゴルフ大会の開催 (9月第三水曜日に開催予定、レイクウッドCC)

                     交流会に関しては新型コロナの影響を考慮し開催可否を検討。

l  中部 : 有志による“ぶらり散策コース”等を検討。

l  関西 : ゴルフ同好会のコンペ(春:4/22・秋)、ハイキング同好会主催のハイキング(春)、

                  秋のハイキングへバス旅行を合体させ開催を予定(但し、新型コロナの状況を確認
し、安全第一で開催)。

l  九州 : 支部総会の前日に懇親会を継続開催する方向で検討。(費用は参加者自己負担を原則)

                     予算の範囲内でレク活動(日帰りバス旅行、落語、食事会等)を企画・実施

4.HP・Eメール関連の活動

l  東日本:HPに支部活動・支部役員活動を掲載し、支部会員とのコミュニケーションを図る。

l  関西 :メールアドレスの登録を呼びかける。支部活動内容のHPへの投稿。

l  九州 :インターネット利用率の向上とHPへの投稿数の増大を図る。総会などの機会を活用

                し、会員個人のトピックスや地域情報の発信などのテーマにつき投稿を依頼する。 

5.役員会等の活動

l  東日本: 年間5回の定例役員会と1回の臨時役員会(総会前)を計画。コロナの状況により、

               2021年同様、オンラインでの役員会を開催する。各タスクチームリーダーを中心に

               準備を進めるとともに、本部事務局とは意思疎通を密にして協力関係を重視し運営。

l  中部  :   総会準備等、必要に応じ、年2回の定期役員会を開催し、高齢化が進む会員が一人でも

               多く参加できる中部社友会に向けて話し合う。

l  関西  :   2412 に実施。(本部役員会の報告、年間活動計画・支部役員役割分担の確認、

               オンライン役員会の検討、支部総会・懇親会の開催時期決定&準備、HP充実のため

               の支援継続、活動報告及び次年度計画検討、次年度役員の役割調整等)

l  九州  :   3回実施。(総会・懇親会・レク活動の開催要領、活動実績レビュー・次年度計画協議)

                     経費削減を考慮して、代替手段(オンライン会議等)を検討しながら実施する。


〇 支部活動報告

東日本支部 : 社友会東日本支部 懇親ゴルフ大会 会場の変更について

 (横浜カントリークラブ ⇒ レイクウッドゴルフクラブに変更)

 

東日本支部の懇親ゴルフ大会は、ゴルフ大会が開始されて以来17回を数え、第一回の宇都宮CCを除くと、

前回(2019年)迄横浜CCで開催されていました(ただし2015年は横浜CC改修工事の為葉山国際、2020年・

2021年はコロナ禍の為中止)。今年度のゴルフ大会は、会場をレイクウッドゴルフクラブ(JR東海道線二宮

駅、小田急線秦野駅よりクラブバス25分)に移し、開催することをお知らせします。

 

会場を変更した理由は以下の通りです。横浜CCのプレイ費が2021年に改定され、大会を実施している
9
月が割引対象月から外れました。その結果、前回(2019年)の料金¥15,898(セルフ、税込)が¥24,973

(セルフ、税込)と約9千円の値上げとなりました。今回の料金改定により、昼食・参加費等を含めると

総額¥30,000近くなり、会員の多くが年金生活の為、大幅な料金値上げによる出費は避けたいとの判断から、

支部役員会にて横浜CCに替るゴルフ場を昨年9月以降検討して参りました。

検討にあたっては下記条件を考慮しました。

1.    プレイ費・昼食・参加費等の総額は参加者が納得出来る金額であること

2.    プレイファーストの観点からキャディ付が望ましく、総額¥25,000程度になること

3.    ゴルフ場迄のアクセスが便利であること

4.    コースメンテナンスが良く、気持ちよくプレイできること

 

以上の点から、神奈川県のゴルフ場4か所 (小田急藤沢GC, レイクウッドGC, 鎌倉CC, 津久井湖

GC)、千葉県のゴルフ場3か所 (鎌ヶ谷CC, 市原京急CC, 姉ヶ崎CC)の計7コースを検討対象コースと

しました。数度にわたり支部役員会で検討しましたが、以下の理由によりレイクウッドゴルフクラブが

大会会場として望ましいと決定しました。

レイクウドゴルフクラブに決定した理由

1.  プレイ費¥19,900(キャディ付、税込、コンペ割引)で、昼食・参加費等で目標の¥25,000前後と

なる。キャディ付き料金であることから、参加者にとっても許容出来る金額と判断した。

2.  アクセスについて電車の場合、最寄り駅はJR二宮駅又は小田急線秦野駅で、東京駅又は新宿駅

より2路線が利用でき、乗換も無く約1時間10分で到着する。 両駅からはクラブバスがあり、

25分でコースに到着する。 車の場合、東名高速秦野中井IC又は西湘バイパスが利用でき、コース

まで分り易い道順である。

 

以上の通りレイクウッドゴルフクラブに会場を変更しますが、遠方より参加する方の為に1組目の

スタート時間を9時以降にする予定など、参加しやすい条件も考えております。会場は変わっても今迄通り、

皆様には楽しんでいただけるものと思っておりますので奮ってご参加のほどよろしくお願い申し上げます。

 なお懇親ゴルフ大会の詳細は別途ご案内致します。

(土屋 重一  記)

(追伸)レイクウッドゴルフクラブのプレイ予約が出来ました。

日時:2022922日(木)910スタート 西コース アウト・インから各6組 計12

関西支部 : 支部役員の想い

 

この2年間、新型コロナにより支部の活動が停止した。例年開催の総会・懇親会やゴルフや

ハイキング等全ての企画が延期と中止を繰り返している。懐かしいかつての仲間や先輩諸氏

と食事や一杯やりながら談笑し、お互いの昔と今を語り合う貴重な時間が無くなったのは残念で

ならない。会員の方々からも寂しいとの声を頂く。同時に、総会・懇親会の会場のホテルや

ゴルフ場には度重なる大人数の予約の延期や中止をお願いしており大変申し訳ない想いで

ある。このような状況の中、支部役員会も新たな取組にチャレンジ。通常はメールを中心に

意思疎通を図っているが、昨年末と今年2月に、世のすう勢にのっとりZoom活用のWeb支部

役員会を2回開催した。大半は日頃Zoomなど使うことはなく、中々繋がらなく悪戦苦闘。

ITの便利ツールでもオジサンたちには難しいと実感した次第である。

今年は役員改選の年に当たるが全員が留任して頑張ろうと意を固めている。コロナに負けず、

安全・安心な企画を開催したいものである。

 

10月の総会(懇親会)で皆様とお会いできことを支部役員会一同、心待ちにしております。

宜しくお願いします。

                                                              (岩本 晃  記)  

 

 

九州支部 : 大田 正憲さんのご紹介

 

九州支部副支部長の大田 正憲さんは、現在も嘱託としてENEOS()に勤務しております

が、一方でボランティア活動として、小学生を対象とした軟式野球チームのヘッドコーチと

して熱心な指導をされています。大田さん本人も小学校の時から野球をはじめ、中学校、高校

を経て、早稲田大学に進み野球部で、捕手として4年間活動されました。

指導しているのは、全日本軟式野球福岡県連盟及び福岡市少年軟式野球連盟に所属している

「西福岡マリナーズ」というチームです。創部は2002年3月9日と約20年の歴史を持ち、

小学2年生から6年生からまでおよそ40名の部員が在籍しています。大田さんがこのチーム

を指導するようになったのは、次男の方が中学時代に野球部で一緒に活動した方が、たまたま

このチームの監督になり、その関係で依頼を受けたそうで、今年で4年目になります。チーム

の合言葉は、「心をつないで頂点めざせ」で、試合に練習に頑張っています。指導の際に気を

付けていることは、小学生の目標は試合でヒットやホームランを打ちたいということですが、

同じ学年でも体の大きさや筋力、癖などすべてが違っているため、同じことを指導するにして

も、100人いたら100通りの指導方法を考えることです。これが大変でもあり楽しみでもある

そうです。

2021年の試合数は、公式戦では47試合で35勝12敗、勝率7割4分5厘、プロ野球

なら間違いなくリーグ優勝です。この中にはリーグ戦が含まれており、成績は102敗、

総合3位となっています。更に、4年生以下の公式戦は13試合で、85敗、勝率は61

5厘となっています。この他にも高学年の練習試合を37試合行っており、ここまでで年間の

総試合数はなんと97試合になります。練習試合は、試合数は数えていませんが低学年も

行っており、総数では100試合を大きく超える数になります。
試合及び通常練習は、基本的には土日祝日の9時から17時が中心ですから、ほとんどの休日

は野球にとられることになります。遠征試合の時は、朝真っ暗闇いうちに出発し真っ暗になっ

てから帰ってくることもあるそうです。大田さんの印象に残っているのは、今年卒業する6

生が3年生の時の大会で、1回表に7点取られてコールド負けかと思いきや、「あきらめるな」

という掛け声のもと、その後9点取って逆転勝ちした試合だそうです。その大会は、優勝は逃

しましたが3位となり、この時の「あきらめなければチャンスはある」という成功体験が6

生まで引き継がれたものと思います。

少年野球のコーチとして最もうれしいのは、野球のできなかった子が、最後にはヒットを

打ち中学に行っても野球をやると言ってくれることだそうです。西福岡マリナーズ出身で、

甲子園に出場したり、又大学で続けている子もいます。「ボランティア活動を楽しんでやること

は、気持ちも体も若返ります。各地の社友会の皆様のボランティア活動を聞かせていただき

たいと思います」と大田さんはおっしゃっています。

                             (和田 哲雄 記)

 

フェンスの前に立っている選手

中程度の精度で自動的に生成された説明

 

2022年度社友会役員名簿(敬称略

 

 

・本部     会  長  : 楢原 雄一(新任)

        事務局長  : 小松 文明 

   〃 次長 : 小沼 新一郎 

〃 次長 : 土岐 晃  

        監  事  : 猪野 寿男 

        支部代表役員: 各支部長が兼任(4)

          

・東日本支部  支部長  :  北田 順造

        副支部長 :  関  好伸(新任)

幹  事 :  坂上 正人   成島 やす子

佐川 宣子    大竹 忠幸

渡辺 圭    島田 昌人

                稲名 康幸(新任)

                                         

・中部支部   支部長  :  友利 賢治

        幹  事 :  大塚  雅和     飯塚 千恵子

     

・関西支部   支部長  :  小山 基博

        副支部長 :  新倉 吉則 

         幹  事 :  茅田 修二   河村 久美男

北島 良則   柴田 一利  

                                小峠 丈二   岩本 晃 

                小林 宣之

 

・九州支部   支部長  :  大田 正憲(新任)

        幹  事 :  和田 哲雄   山下 和夫(新任)

                   

 

尚、会長、本部事務局長、事務局次長及び監事は2022年本部役員会(2022210)において

選任されました。任期は本部・支部役員ともに、規定により2(補欠又は増員により選任

された役員の任期は、前任者又は現任者の残任期間)となっています。

支部は、2022年度の新メンバーです。

 

 〇 会 員 の 動 き

前号(6420213月吉日 発行)でご連絡した以降の会員の動きをご報告致します。

1)新入会員(202131日〜2022228)

米田 勝巳  さん

(関西支部) 20219

内野 光啓  さん

(東日本支部)20215

大畠 暁   さん

(関西支部) 20215

2)移動会員(202131日〜2022228日、*印は准会員)

宮嶋 啓年 さん

(東日本支部->関西支部) 20218

柴沼 寛  さん

(東日本支部->九州支部)  20218

3) ご逝去 (202131日〜2022228)

次の方々がお亡くなりになりました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

石川 重義  さん  20220213

享年89

九州支部

井田 三郎  さん  20220209

享年88

東日本支部

中島 喜伴  さん  20220208

享年81

東日本支部

小関 東   さん  20220121

享年79

東日本支部

宮城 壽一  さん  20220118

享年96

東日本支部

青柳 実   さん  20220111

享年90

関西支部

畠山 武雄  さん  20220108

享年94

東日本支部

海川 博   さん  20211229

享年86

九州支部

佐藤 克彦  さん  20211106

享年79

東日本支部

渡辺 義一  さん  20211010

享年85

東日本支部

宇佐美 保夫 さん  20210920

享年80

中部支部

杉崎 俊夫  さん  20210903

享年78

東日本支部

大塚 和夫  さん  20210902

享年88

東日本支部

常盤 惇   さん  20210816

享年80

東日本支部

三品 秀夫  さん  20210812

享年72

関西支部

菊川 義之助 さん  20210727

享年85

東日本支部

渡辺 文明  さん  20210708

享年85

東日本支部

影地 文明  さん  20210708

享年71

関西支部

荒瀬 勝   さん  20210622

享年87

東日本支部

鈴木 信良  さん  20210620

享年72

関西支部

関目 義博  さん  20210616

享年73

関西支部

浜田 汎   さん  20210517

享年81

東日本支部

中本 泰弘  さん  20210430 

享年86

東日本支部

坂本 好夫  さん  20210403

享年94

東日本支部

田中 久   さん  20210328

享年71

関西支部

井上 卓爾  さん  20210301

享年89

東日本支部

 

推移(202131日〜2022228)      ( )は准会員数 内数

                       2021/2/28      入会     逝去等     移動        2022/2/28       

東日本支部     651(26)         1       18(1)     -2(-1)       632(24)       

中部支部        15                      1                     14

関西支部       349(1)          2        6        1(1)       346(2)

九州支部        37(6)                   2       1            36(6)  

          1,052(33)         3     27(1)                1,028(32)

 

                


社友会事務局だより (次号をお届けするまで 保存 願います。

 

社友会会報が65号となりました。第1号が発刊されたのは19901225日で、

事務局には、その年以降の活動を記録し続けてきた会報が、全てファイルされて

おります。

 

1)  会員名簿の発行は取止めることになりました。

201511月に発行した「会員名簿」以降の会員の「新規加入・移動・住所変更」に

つきましては、「会報56号」〜「会報64号」及び今回「会報65号」をご覧ください。

 

2)  社友会事務局へのご用の際の連絡方法について

ゼネラル社友会事務局員は業務効率化により毎月1〜2回程度しか事務所に

出ていません。なるべくEメールでご連絡ください。

 

社友会事務局との連絡方法は次の通りです。

住 所  : 〒1088005 東京都港区港南一丁目8番15号  Wビル18

           ゼネラル社友会事務局 宛 

電 話  : 03−6260−2243

Eメール: bcd05340@nifty.com

 

尚、急ぎの用件の場合は、直接 080−1170−9495の小松まで

お願いいたします

 

3)  社友会以外への連絡・問い合わせについて

@  訃報・企業年金

連絡先名称:ENEOS 人事部 勤労グループ 企業年金チーム

      東燃ゼネラルグループ確定給付企業年金 

担当者氏名:伊藤 優子  itoh.yuko@eneos.com

            渥美 雅文 atsumi.masafumi@eneos.com

お問い合わせは、全員に宛先を設定して下さい。

電話番号 :03-6257-7020 

電話番号非通知拒否設定(電話番号を通知する)にして下さい。

          

A  社会保険

連絡先名称:ENEOSビジネスサービス 給与厚生グループ

電話番号 :045-414-8801

 

B  グループ損害保険(自動車・住まい・ケガなどの保険)

連絡先名称:JXインシュランス(JXIS)個人保険営業部

電話番号 :0120-417-342

 

C  グループ生命保険(グループ生命保険・医療・がんなどの保険)

連絡先名称:JXインシュランス(JXIS)個人保険営業部

電話番号  :0120-369-118

 

D  JXTGグループOB会事務局

連絡先名称:JXキャリアサポート株式会社ビジネスサポート部

電話番号  03-6803-5560

連絡先住所:〒100-0005東京都千代田区丸の内3−4−2新日石ビルヂング6階

FAX  :03-5220-1105

 

社友会では、年金関係についての問い合わせや相談には応対できません。直接会社へ

お問い合わせ下さいますようお願い致します。

また、弔時の際には社友会への連絡とは別に会社へも連絡が必要ですので、宜しく

お願い致します。(ご家族の方にもご周知下さいますよう、お願い申し上げます)

 

以上

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保存版−1